【column】今年の車検が近づいてきた!車検を受けるのか、買い替えか?
2020年6月末までの車検の有効期限が延長
新型コロナウィルスの感染症予防対策の一環として、
車検の有効期限が延長される措置がとられています。
新型コロナウィルスの影響による緊急事態宣言が5月末まで延長になり、
5月8日付けで国道交通省から再度新たに
自動車検査証の有効期限の延長(対象地域の追加)
が公示されました。
全国一律:自動車検査証の有効期間の満了日
有効期限が6月30日までの車検証⇒7月1日まで伸長
併せて自賠責保険も車検と同じく伸長するため、
7月1日を限度として継続の手続き期限が猶予されます。
既に6月1日までの延長措置を受けている車両も全て7月1日までとなりました。
自動車検査証の有効期間を伸長するのに事前の記載変更の手続きは必要なく、
上記期間内に車検の手続きをしていただければ問題ありません。
ただ、基本的には全ての車両が伸長の対象となっていますが、
ほかの法令(自動車損害賠償保障法等)も絡んでいるため、
伸長を希望される場合はお問合せください。
生活様式の変化が予想される今後のカーライフ
今回、車検もあるし夏のボーナスで車の買い替えを検討されていた方が、
新型コロナウィルスの影響で購入をためらっておられたり、
逆に延長されたことによって、車を購入する時間をしっかり取ってどうするか
考えられる方もおられます。
その車の車両の状態や、
ライフスタイルの変化にも買い替えのタイミングがあります。
今回のことで、またライフスタイルが変わった方もおられます。
うーん、どうしよう・・・とお考え方や、
車検を受けて乗り続けるかどうするかお考えの方も、
下記フォームにて、まずはお問合せください。