輸入車と日本車の違い、第4弾 デザイン編 その2
輸入車と日本車の違い、第4弾 デザイン編 その2
2.ロゴ
歴史やアイデンティティーを語る上で、そのメーカーを象徴するのがエンブレムです。
そのエンブレムにも如実に現れており、
JEEPとゴシック体で並んでるだけでそのバランスと配置は絶妙でオシャレで美しい。
そのロゴが入ったバッグですらオシャレである。
アルファロメオやポルシェは、ロゴでありながらそれは最早芸術の領域。
モチーフと伝統をしっかりと投影されている。
また、跳ね馬のフェラーリや闘牛のランボルギーニなどなど
動物をモチーフにわかりやすく、
もはやその動物のもつイメージやデザインが世界的に車だけでなく、
企業の顔となり、合言葉の様に知名度抜群である。
一方、日本メーカーは、
例えばNISSANと並んだ文字にオシャレも美しさも感じられず、ただただダサい。
今まで、NISSANのロゴがオシャレでかっこいい!とは耳にした事がない。
日産という響きは日本っぽくて、名前自体は美しいととさえおもうのに。
「NISSAN」の文字が入ったバッグ何かをもっていたら、メーカーか企業の回し者?とさえ思えてしまう。
さらに、企業の頭文字喪をモチーフにしたロゴは輸入車は殆どありませんが、日本車メーカーの特徴でもあります。
トヨタやマツダ、ホンダ、スズキ、ダイハツがそれに当たります。
特段悪いとは思えませんが、みんながモチーフにしたがるほどハイセンスとは思えない。
例えば、スズキの「S」です。
シンプルと言えばシンプルだが、
センスとはほど遠く、もはやそのまま、、、
このように、ブランドの顔とも言えるロゴですら、日本車はデザインやオシャレとも程遠く。
わかりやすいという側面はあるが、
ノベルティやそのロゴを有したいと思えるものでは無い。
それは、前回も述べた通り、アイデンティティや伝統を重要視してこなかった象徴とも言える。