dearSign

輸入車乗るなら、右ハンドル?左ハンドル?左ハンドル乗ってみました。

CAR DESIGN
February 15,2019

輸入車乗るなら、右ハンドル?左ハンドル?

 

 

image-輸入車乗るなら、右ハンドル?左ハンドル? | Car Shop dearSign海外のテレビを見ると、車の運転席は左側です。

でも、日本で外国メーカーの車を見ると、

確かに左側が運転席の車も走っているけれど、だいたい右側が運転席ですよね。

輸入車のはずなのに、

日本車と同じハンドル位置の輸入車がほとんどです。

 

輸入車なのに右ハンドルなのはなぜ?

それは、輸入車を日本向けにシートを変えて輸出しているからです。

「輸入車」といえど、ちゃんと日本で走る仕様になって出荷されているんですね!

輸入車が日本車と同じ右ハンドルということを、

特に気にすることもなく見過ごされている方もおられると思います。

 

ただ、クルマというものは工場のラインを通して製造されているものなので、

もともと左にあるものを右に持ってきているということは、

日本に向けた右ハンドル用クルマのラインが存在している、又は設備をそれにあわせて設定変更していることになります。

輸入車といえども、

ちゃんと日本のラインナップに沿って製造されているものなんですね。

 

ただ、一つ、ご注意は、

ワイパーと方向指示器(ウィンカー)のレバーは日本車のハンドルとは逆になっています。

それは、外国で左ハンドル仕様なものを、単純に右につけているだけだから。

 

最初、慣れるまでは少し戸惑うかもしれません。

 

ただ、

「操作が増える」

「複雑になる」

そういうことではありません。

 

単純にレバーが日本車の逆になっているだけです。

いたってシンプルなことですが、ちょっと慣れる必要があるかと思います。

 

また、輸入車の運転に慣れた頃に日本車に乗ると、

「今は日本車を運転中だ!」

と意識している時は問題ないですが、

あわてて急な操作を強いられる時など、

ウィンカーを出したいのに、

左右どちらだったか一瞬わからなくなり、

ウィンカーを出したつもりが、

ハイパワーでワイパーが動いちゃった!

てな、ことはたまに、

というか、まぁまぁあります。

 

あるあるです(苦笑)

 

誰でもやってしまうことなので、まぁ笑い話程度に。

 

ただ、輸入車を購入する際には

「ワイパーとウィンカーは日本車と反対」

ということだけは

覚えておいてください(笑)

 

 

ちなみに、日本国内でも左ハンドルの輸入車を乗ることも、もちろんできます。

私も左ハンドルのクルマに乗ったことがありますが、

「輸入車に乗ってるわ~~~」

という感覚を、ものすごく感じます(笑)

 

左ハンドルの輸入車は、やっぱり乗りにくい?

ギアも右側にありますし、座る位置ももちろん左座席なので視界が全然違います。

助手席に乗っている感覚ではありますが、操作をしているので、やっぱり違いますね。

 

「乗りにくい」

と感じる方もいらっしゃると思いますが、私は意外と楽しかったです。

 

左ハンドルが楽しかったポイントとしては

  • 当たり前だが、左がよく見えるところ
  • 右ハンドルの輸入車よりも「輸入車乗ってる~~」という感覚が強くなるところ

ですかね(笑)

 

当然左側が運転席なので、歩道の縁石とか溝までの距離がよくわかって、左側をこすったり、溝に落ちそうになるということが少なくなるように感じました。

 

一方で、左がよく見えるということは、右側が見えにくくなります。

対向する時は右側が見にくくなるので、そこは注意かなと思います。

右側が見えにくいということは、要は対向車とのすれ違う際距離感がつかめにくいということです。

無理に行くと対向車とぶつかってしまう可能性があって、ちょっとドキドキします。

ただ、こちらが左いっぱいに車を寄せることができやすいので、あとは止まっておけば、対向の方がすり抜けてくださる感じでもありますよ(笑)

 

「輸入車に乗っている感覚」

というのは、目いっぱい感じることができるので、

ご興味ある方は一度試乗されることをオススメします。

 

まさしく

輸入車を乗ることで「見える世界」が変わります!

だって、左座席で操作してるんだもの(笑)

ご相談やお問い合わせはこちら