それぞれの「私の車時間」ご紹介♪
9月1日~9月30日まで コラボしが21(滋賀県大津市)で開催している展示会での、お客様のインタビュー記事をこちらに一覧で載せています!
それぞれの方の「車への思い」や「車との暮らし」、「車の在り方」について是非読んでみてくださいね。
あなたの車の考え方も変わるかもしれません!
気づいていなかったけど、自分も車も見られていたんだ(笑)。車は実は「生活を上げてくれるもの」だった。
ライフスタイリストが語るMINIの暮らし。自分×生活×コスト vol.1
ライフスタイリストが語るMINIの暮らし。自分×生活×コスト vol.2
ライフスタイリストが語るMINIの暮らし。自分×生活×コスト vol.3
大切な車時間だからこそ、何か困った時にはすぐ相談しようって思える信頼関係だったり、何か聞けばすぐ答えてもらえるレスポンスの安心感!
ファミリーにとっての『女性のための車屋さん』夫婦の本音をお聞きしました!
車は自分のファッションの一部で、自分の好きを表現するものだと思っています。
輸入車も中古車も初めて。いかに食わず嫌いだったのかを体験しました。
ミニのある生活 Vol.2 とにかく食わず嫌いはダメ。輸入車も中古車もイメージが覆った。
女性であればバックだったりどこかのブランドの服が欲しいっていうのと、同じ感覚ですよね。
自分がいいと思う車を乗りたくてメルセデスベンツを選びました。
憧れのJEEPで気分も自分のあり方変わった!
楽しそうな人から買うのが楽しい!そして私達は楽しいを買いました。